NAIST-UBI http://ubi-lab.naist.jp/ Ubiquitous Computing Systems Laboratory, NAIST Mon, 26 May 2025 08:41:24 +0000 ja hourly 1 222328986 DPS/MBL/ITS 合同研究発表会に参加しました! http://ubi-lab.naist.jp/news/4031/ Mon, 26 May 2025 08:37:23 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=4031 DPS/MBL/ITS 合同研究発表会に参加報告のBlogを書きました

]]>
4031
📣【5/17開催】受験生向けのオープンキャンパスを開催 http://ubi-lab.naist.jp/news/3974/ Mon, 12 May 2025 00:03:37 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3974 Read more »]]> 2025年5月17日(土)に開催される、奈良先端科学技術大学院大学 受験生のためのオープンキャンパスは現地開催です。

📣 研究室説明会

日時: 2025年5月17日 13時00分〜,14時30分〜

現地会場: 情報科学 A棟4階 A407(ユビ研ゼミ室)
オンライン会場: zoom *いつでも見学会をご利用ください.

📆 個別面談について

オープンキャンパスにおける個別面談は「現地参加者」のみの対応とします。

現地参加の方: 研究室を訪問いただき、学生あるいは教員にお声がけください。

オンライン参加の方: 情報科学領域のいつでも見学会(オンライン可)から別途お申し込みいただくことで、後日面談日時を設定することが可能です。オンライン研究室説明会の後も,対応可能です.


研究室の紹介資料

📕 研究室パンフレット

ユビキタスコンピューティングシステム研究室のパンフレットです。研究室の全体概要や、最新の研究動向、トレンドの話題に関して紹介されています。

現地会場に来られた方には印刷版をお渡しします。是非ゲットしてください!

研究室パンフレット[2022年版](約 4.1 MB)

🎥 YouTube チャンネル

研究室紹介や幾つかの研究プロジェクトはYouTubeの動画として公開されています。
チャンネルURL: https://www.youtube.com/@naist-ubi

https://youtube.com/watch?v=zKJRQ9n4VyI%3Ffeature%3Doembed%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%A4PV%EF%BC%882022%E5%B9%B42%E6%9C%88%E7%89%88%EF%BC%89

🚀 研究プロジェクト紹介Webサイト

最近発表された研究論文・発表に関する情報はこちら!
研究プロジェクトの紹介もあります。

https://research.ubi-lab.com/

📝 研究室ブログ

学生を中心に研究室の生活をブログに綴っています!

https://medium.com/naist-ubi
]]>
3974
IEEE BigData’24 http://ubi-lab.naist.jp/news/3897/ Wed, 02 Apr 2025 08:46:46 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3897 Read more »]]> 2024年12月に開催されるIEEE BigData’24(2024 IEEE International Conference on Big Data)において、以下の発表を行いました。

論文情報
タイトル: ForumPFN: Online Forum Post Fusion Network for Volatility Index Movement Prediction
著者: Kentaro Ueda, Hirohiko Suwa, Eiichi Umehara, Yuki Ogawa, Tatsuo Yamashita, Kota Tsubouchi, Keiichi Yasumoto
発表年: 2024
会議名: 2024 IEEE International Conference on Big Data (IEEE BigData’24)
ページ番号: pp. 6680-6689

]]>
3897
2025年度新入生向け案内 http://ubi-lab.naist.jp/news/3869/ Tue, 01 Apr 2025 06:30:03 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3869 Read more »]]> English is here

内定者向けオリエンテーション

ユビキタスコンピューティングシステム研究室に内定されている新入生向けに、下記日程にてオリエンテーションを開催します。全員参加が必須です。

やることはこちら

4/3 15:00- @A407(情報科学棟4Fユビ研ゼミ室)

…….

大学PCの貸与について

NAISTからMacBookAirの貸与があります。貸与は内定先研究室からとなりますので、希望者は申し出て下さい。

  • 後日決定

内定者以外の見学希望について

内定者以外の見学希望者は、ubi-staff@is.naist.jp (ユビ研教員)まで連絡してください。
個別に面談の案内をいたします。


]]>
3869
受験生必見!研究紹介ページが新しくなりました! http://ubi-lab.naist.jp/news/3818/ Wed, 19 Feb 2025 04:13:29 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3818 📢 受験生必見!🎓 研究紹介ページが新しくなりました!
最新情報はこちらから👇
研究紹介ページを見る

]]>
3818
MTIにて1件の採択 http://ubi-lab.naist.jp/news/3656/ Sat, 18 Jan 2025 10:46:10 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3656 安本先生ならびに松田先生が共著として参加した研究成果がMultimodal Technologies and Interaction(MTI)に採択されました.

採択論文

  • Annalena Aicher, Yuki Matsuda, Keiichi Yasumoto, Wolfgang Minker, Elisabeth André, Stefan Ultes:
    “Enhancing Reflective and Conversational User Engagement in Argumentative Dialogues with Virtual Agents,”
    Multimodal Technologies and Interaction, Vol. 8, No. 8:71, pp. 1-44, 2024.[DOI]
]]>
3656
S&Mにて2件の採択 http://ubi-lab.naist.jp/news/3638/ Sat, 18 Jan 2025 10:01:51 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3638 松井先生ならびに博士課程2年のSergio De Leonさんの研究成果2件がSensors and Materialsに採択されました.

登壇発表

  • Sergio De Leon, Yuki Matsuda, Keiichi Yasumoto:
    “Mobile Augmented Reality Interface for Instruction-based Disaster Preparedness Guidelines,”
    Sensors and Materials, Vol. 36, No. 10, pp. 4585-4606, 2024.[DOI]
  • Tomokazu Matsui, Shigetomo Sakuma, Yuki Mishima, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumoto, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi:
    “Understanding Privacy Awareness in Immersive Spatial Sharing System,”
    Sensors and Materials, Vol. 36, No. 10, pp. 4567-4583, 2024.[DOI]
]]>
3638
IS研究会にて1件の発表 http://ubi-lab.naist.jp/news/3690/ Fri, 20 Dec 2024 18:05:22 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3690 Read more »]]> 2024年12月14日(土)に東京都にて開催された 第170回 情報システムと社会環境研究発表会にて,以下1件の発表を行いました.

登壇発表

林正悟, 山口智浩, 安本慶一, 松井智一:
“人物領域と背景領域双方のプライバシ保護のための画像生成システムの作成,”
第170回情報システムと社会環境研究発表会, 東京都港区, 2024.

]]>
3690
AIoT行動変容学会第8回研究会にて1件の発表 http://ubi-lab.naist.jp/news/3672/ Thu, 19 Dec 2024 17:56:22 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3672 Read more »]]> 2024年12月13日(金)から12月14日(土)にかけて,岡山大学 津島キャンパスで開催された情報処理学会 AIoT行動変容学会第8回研究会(BTI8)にて,以下1件の発表を行いました.

登壇発表

真弓大輝, 松田裕貴, 松田裕貴, 横田哲弥, 榊原太一, 安本慶一:
“非特定テレビ視聴履歴データを用いたテレビ視聴行動クラスタリング手法の構築と評価,”
AIoT行動変容学会第8回研究会 (BTI-8), pp. 23-30, 岡山県岡山市, 2024.:

]]>
3672
CN Workshop ’24にて1件の発表 http://ubi-lab.naist.jp/news/3683/ Wed, 27 Nov 2024 18:01:47 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3683 Read more »]]> 2024年11月21日(木)から11月22日(金)にかけて,石川県加賀市で開催された情報処理学会 コラボレーションとネットワークサービスワークショップ2024にて,以下1件の発表を行いました.

登壇発表

松田裕貴, 立花巧樹, 呉健朗, 諏訪博彦:
“マルチモーダルセンサとLLMを用いた個人の体感推定手法の検討,”
コラボレーションとネットワークサービスワークショップ2024 (CN Workshop ’24), pp. 85-86, 石川県加賀市, 2024.

]]>
3683