Yuki Matsuda – NAIST-UBI http://ubi-lab.naist.jp/ Ubiquitous Computing Systems Laboratory, NAIST Sat, 24 Feb 2024 03:12:39 +0000 ja hourly 1 222328986 オープンキャンパスにおける研究室説明会・オンライン学生相談室のご案内 http://ubi-lab.naist.jp/news/3182/ Sat, 24 Feb 2024 03:12:28 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3182 Read more »]]> 2024年2月24日(土)に開催される奈良先端大オープンキャンパスにて、ユビキタスコンピューティングシステム研究室の研究室説明会(オンライン配信あり)を行います。また、オンライン学生相談室も用意しておりますので、下記zoomからご参加ください。

オープンキャンパス特設サイトはこちら


📣 研究室説明会

日時: 2024年2月24日 13時30分〜

現地会場: 情報科学 A棟4階 A407(ユビ研ゼミ室)
オンライン会場zoom(リンク

📆 個別面談について

オープンキャンパスにおける個別面談は「現地参加者優先」の対応とします。

現地参加の方: 研究室を訪問いただき、学生あるいは教員にお声がけください。
オンライン参加の方: 情報科学領域のいつでも見学会(オンライン可)から別途お申し込みいただくことで、後日面談日時を設定することが可能です。オンライン研究室説明会の後も,対応可能です.

🙋🏻 学生によるオンライン相談室

オンライン参加者向けに、学生によるオンライン相談室を開催します。
日時: 2024年2月24日 12:00〜16:00
相談会場: zoomリンク

]]>
3182
大学ICT推進協議会 2023年度年次大会にて1件の発表 http://ubi-lab.naist.jp/news/3062/ Mon, 04 Dec 2023 11:40:39 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3062 Read more »]]> 2023年12月13日(水)~15日(金)に名古屋国際会議場で開催される、大学ICT推進協議会 2023年度年次大会(AXIES’23)にて、1件の研究発表があります。

一般発表

  • 辻井高浩, 松田裕貴, 垣内正年, 諏訪博彦, 新井イスマイル, 安本慶一: “スマートシティおよび発災時における地域BWA有効活用の一考察,” 大学ICT推進協議会 2023年度年次大会(AXIES’23), 愛知県名古屋市, 2023.

    講演概要
    著しく進歩するデジタル技術を活用したスマートシティの実現および多発する災害時における情報発信に関しては,各種サーバ,IoT デバイスおよび利用者端末などがシームレスかつ安全にネットワーク接続されてることが必要不可欠である.特に IoT デバイスおよび利用者端末の容易なネットワーク接続には,無線技術の活用が有用である.本稿では,奈良先端科学技術大学院大学において導入した地域の公共サービスの向上やデジタル・ディバイド(条件不利地域)の解消に有用な地域広帯域移動無線アクセス(地域 BWA:Broadband Wireless Access)について述べ、近鉄ケーブルネットワークと連携した地域 BWA 有効活用への取り組みについて報告する.
]]>
3062
KCN情報発信スタジオ Kスタ!にて研究成果が放送されました http://ubi-lab.naist.jp/news/3060/ Mon, 04 Dec 2023 07:54:00 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=3060 Read more »]]> 情報通信研究機構(NICT) 委託研究 ウイルス等感染症対策に資する情報通信技術の研究開発(課題番号 222-C)にて実施中の研究プロジェクト「新生活様式におけるコミュニティ形成のためのサイバーフィジカル空間共有基盤(代表: 大阪大学 山口弘純)」に関する研究成果が、KCN情報発信スタジオ Kスタ!にて放送されました。

放送の様子は、YouTubeで公開されております。
https://youtu.be/nQ_-BBvCmvk?si=zu6uE9VGHrAcDwBS&t=199

]]>
3060
NHK奈良放送局「ならナビ」にて中村特任助教らの研究成果が紹介されます(2/18夕方) http://ubi-lab.naist.jp/news/402/ Wed, 17 Feb 2021 15:26:18 +0000 http://ubi-lab.naist.jp/?p=402 Read more »]]> 中村優吾特任助教・松田裕貴助教の研究成果が、2021年2月18日(木)18:40〜のNHK奈良放送局「ならナビ」にて紹介されます。

  • eat2pic: 食事と描画のアナロジーを用いた健康的な食生活を促すナッジシステム(研究紹介
  • WaistonBelt: 健康行動変容のためのベルト型ウェアラブルデバイス(研究紹介
    … など

詳細はNHK放送局Webサイトをご確認ください
https://www.nhk.or.jp/nara/program/imakoko/index.html

]]>
402