母校で3年生向けの特別講義に登壇しました。18年前は座ってきく立場だった講義に講師として立つのは感慨深いものでした。
講演内容は、AIとIoTによる新しい社会システムのデザインというもので、最先端の技術動向を踏まえて、情報工学科の学生として考えて欲しいことをいろいろとお話しました。あっという間の90分。少しでも次世代の若者の刺激になればと思います。
Ubiquitous Computing Systems laboratory, Nara Institute of Science and Technology
荒川 豊, 奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科情報科学領域ユビキタスコンピューティングシステム研究室,准教授
母校で3年生向けの特別講義に登壇しました。18年前は座ってきく立場だった講義に講師として立つのは感慨深いものでした。
講演内容は、AIとIoTによる新しい社会システムのデザインというもので、最先端の技術動向を踏まえて、情報工学科の学生として考えて欲しいことをいろいろとお話しました。あっという間の90分。少しでも次世代の若者の刺激になればと思います。