NAIST-UBI https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004 Ubiquitous Computing Systems Laboratory, NAIST Thu, 04 Sep 2025 08:32:11 +0000 ja hourly 1 山下記念研究賞を受賞しました https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4174/ Thu, 04 Sep 2025 08:32:10 +0000 https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/?p=4174 佐々木 航 先生(助教)が、2025年度山下記念研究賞を受賞しました。

受賞論文

発表年月日 :2025年3月17日
論 文 名 :小型低軌道衛星群を一つのアンテナとして動作させるための衛星間リアルタイム情報伝達機構

]]>
第21回 Intelligent Environments 国際会議(IE 2025) において Best Presentation Award を受賞しました https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4139/ Thu, 10 Jul 2025 02:37:22 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=4139 Read more »]]> Damiran Zolbooさん(博士後期課程2年)が,2025年6月23日~26日にドイツ・ダルムシュタットで開催された国際会議 The 21st International Conference on Intelligent Environments (IE 2025) においてBest Presentation Awardを受賞しました.

受賞論文

Zolboo Damiran, Tomokazu Matsui, Yuki Matsuda, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumoto:
“Exploring Tradeoffs of Annotation Cost and Model Accuracy with Contrastive Learning for Yoga Pose Classification,”
The 21st International Conference on Intelligent Environments (IE 2025), 2025-06-25, Darmstadt, Germany.

]]>
HCI International 2025 にてポスター発表を行いました https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4112/ Tue, 01 Jul 2025 12:14:36 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=4112 Read more »]]> 2025 年 6 月 25–27 日にスウェーデン・ヨーテボリで開催された第27回 Human-Computer Interaction 国際会議(HCI International 2025) にてポスター発表を行いました。

ポスター論文

Yuji Ueda, Hirohiko Suwa:
“Bias Mitigation and Shifting Ideologies of LLM by Prompting”
in HCI International (HCII) 2025 Posters (CCIS 2529, pp. 424–435). Springer.

]]>
DICOMO 2025シンポジウムにて優秀論文賞・ヤングリサーチャー賞を合計3件受賞しました https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4125/ Sun, 29 Jun 2025 02:16:18 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=4125 Read more »]]> 2025 年 6 月 25 日〜 27 日に福島県石川町で開催されたマルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム DICOMO 2025 において,当研究室から発表した成果が1件の優秀論文賞、2件のヤングリサーチャー賞を受賞しました。

優秀論文賞

小坂修平, 安本慶一, 佐々木航, 松井智一, 諏訪博彦, 若尾大輔, 森岡澄夫, 稲川貴大:
「フォーメーションフライトにおける各衛星位置の LiDAR ベース測定手法」
DICOMO 2025, 福島県石川町, 2025.

ヤングリサーチャー賞

小山穂菜美, 安本慶一, 諏訪博彦:
「観光スポットと移動手段の混雑緩和と満足度向上を両立するための多目的最適化アルゴリズムによる行動変容手法」
DICOMO 2025, 福島県石川町, 2025.

井上奈波, 菊池尊勝, 柴田洸希, 吉田誠, 松井智一, 諏訪博彦, 安本慶一
「マルチ振動センサと機械学習を用いた机上作業の行動認識」
DICOMO 2025, 福島県石川町, 2025.

]]>
DICOMO 2025 シンポジウムにて 5 件の研究発表を行いました https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4122/ Sat, 28 Jun 2025 12:19:20 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=4122 2025年6月25日(水)〜27日(金)に福島県石川町・母畑温泉 八幡屋で開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2025) にて,以下 5 件の発表を行いました.

発表一覧

  • 小山穂菜美, 安本慶一, 諏訪博彦:
    「観光スポットと移動手段の混雑緩和と満足度向上を両立するための多目的最適化アルゴリズムによる行動変容手法」
    DICOMO 2025, 福島県石川町, 2025.
  • 小坂修平, 安本慶一, 佐々木航, 松井智一, 諏訪博彦, 若尾大輔, 森岡澄夫, 稲川貴大:
    「フォーメーションフライトにおける各衛星位置の LiDAR ベース測定手法」
    DICOMO 2025, 福島県石川町, 2025.
  • 谷垣斗唯, 柴田洸希, 吉田誠, 松井智一, 諏訪博彦, 安本慶一:
    「Smatable: テーブルインターフェースの新機能提案とモデル改善」
    DICOMO 2025, 福島県石川町, 2025.
  • 井上奈波, 菊池尊勝, 柴田洸希, 吉田誠, 松井智一, 諏訪博彦, 安本慶一
    「マルチ振動センサと機械学習を用いた机上作業の行動認識」
    DICOMO 2025, 福島県石川町, 2025.
  • 若山ことみ, 松井智一, 諏訪博彦, 安本慶一
    「生活行動変容に向けた反実仮想機械学習に基づくストレスマネジメントシステムの提案」DICOMO 2025, 福島県石川町, 2025.
]]>
第21回 Intelligent Environments 国際会議(IE 2025)にて 1 件の発表 https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4068/ Thu, 26 Jun 2025 10:38:28 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=4068 Read more »]]> 2025年6月23日~26日にドイツ・ダルムシュタットで開催された国際会議 The 21st International Conference on Intelligent Environments (IE 2025) にて,下記 1 件の発表を行いました。

登壇発表

Zolboo Damiran, Tomokazu Matsui, Yuki Matsuda, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumoto:
“Exploring Tradeoffs of Annotation Cost and Model Accuracy with Contrastive Learning for Yoga Pose Classification,”
The 21st International Conference on Intelligent Environments (IE 2025), 2025-06-25, Darmstadt, Germany.

]]>
ACM Transactions on Cyber-Physical Systems(TCPS)にて1件の採択 https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4088/ Sun, 01 Jun 2025 11:35:57 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=4088 Read more »]]> 博士課程 3 年・Lucas Maris さんの研究成果が国際学術誌 ACM Transactions on Cyber-Physical Systems(TCPS)に採択されました。

採択論文

Lucas Maris, Yuki Matsuda, Keiichi Yasumoto:
“Differential Privacy and K-anonymity for Pedestrian Image Data: Impact on Cross-camera Person Re-identification & Demographic Predictions”,
ACM Transactions on Cyber-Physical Systems, Vol. 9, 2025. (accepted)

]]>
DPS/MBL/ITS 合同研究発表会に参加しました! https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4031/ Mon, 26 May 2025 08:37:23 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=4031 DPS/MBL/ITS 合同研究発表会に参加報告のBlogを書きました

]]>
第203回 DPS・第115回 MBL・第101回 ITS 合同研究発表会/SeMI研究会 2025年5月研究会にて 5 件の発表 https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/4080/ Sat, 24 May 2025 11:06:05 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=4080 Read more »]]> 2025 年 5 月 21 日(水)〜 23 日(金),名桜大学 北部生涯学習推進センターで開催された第203回 DPS・第115回 MBL・第101回 ITS 合同研究発表会(情報処理学会)/SeMI研究会 2025年5月研究会(電子情報通信学会) において,下記 5 件の登壇発表を行いました.

登壇発表

  • 廣瀬桃花, 清水仁, 諏訪博彦, 安本慶一
    「動的施設配置問題の拡張による校区再編の最適化と可視化」
    モバイルコンピューティングと新社会システム研究会(MBL), 沖縄県名護市, 2025.
  • 池野敦哉, 松井智一, 諏訪博彦, 安本慶一
    「行動認識に向けた宅内デジタルツイン上の仮想人感センサ精度の検証」
    研究報告 マルチメディア通信と分散処理(DPS), 沖縄県名護市, 2025.
  • 林虎太朗, 吉村太斗, 小林博之, 今村亮, 伊藤みな, 牛島清豪, 諏訪博彦, 松田裕貴
    「BLEアドバタイズパケットによる都市人流推定の実践~佐賀市における国スポ開催期間のデータ分析と考察~」
    研究報告 マルチメディア通信と分散処理(DPS), Vol. 2025-DPS-203, 沖縄県名護市, 2025.
  • 吉村太斗, 林虎太朗, 新井イスマイル, 松田裕貴
    「BLEアドバタイジングパケットを用いた路線バスのODデータ推定 〜実運行する2路線におけるデータ分析と考察〜」
    研究報告 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS), Vol. 2025-ITS-101, 沖縄県名護市, 2025.
  • 鳥垣耀平, 松田裕貴
    「表情や仕草データを用いた美術鑑賞者の心理状態推定手法の提案と評価」
    電子情報通信学会 技術研究報告 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI), 沖縄県名護市, 2025.
]]>
📣【5/17開催】受験生向けのオープンキャンパスを開催 https://ubi-lab-edit.naist.jp:8004/news/3974/ Mon, 12 May 2025 00:03:37 +0000 https://ubi-lab.naist.jp/?p=3974 Read more »]]> 2025年5月17日(土)に開催される、奈良先端科学技術大学院大学 受験生のためのオープンキャンパスは現地開催です。

📣 研究室説明会

日時: 2025年5月17日 13時00分〜,14時30分〜

現地会場: 情報科学 A棟4階 A407(ユビ研ゼミ室)
オンライン会場: zoom *いつでも見学会をご利用ください.

📆 個別面談について

オープンキャンパスにおける個別面談は「現地参加者」のみの対応とします。

現地参加の方: 研究室を訪問いただき、学生あるいは教員にお声がけください。

オンライン参加の方: 情報科学領域のいつでも見学会(オンライン可)から別途お申し込みいただくことで、後日面談日時を設定することが可能です。オンライン研究室説明会の後も,対応可能です.


研究室の紹介資料

📕 研究室パンフレット

ユビキタスコンピューティングシステム研究室のパンフレットです。研究室の全体概要や、最新の研究動向、トレンドの話題に関して紹介されています。

現地会場に来られた方には印刷版をお渡しします。是非ゲットしてください!

研究室パンフレット[2022年版](約 4.1 MB)

🎥 YouTube チャンネル

研究室紹介や幾つかの研究プロジェクトはYouTubeの動画として公開されています。
チャンネルURL: https://www.youtube.com/@naist-ubi

https://youtube.com/watch?v=zKJRQ9n4VyI%3Ffeature%3Doembed%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%A4PV%EF%BC%882022%E5%B9%B42%E6%9C%88%E7%89%88%EF%BC%89

🚀 研究プロジェクト紹介Webサイト

最近発表された研究論文・発表に関する情報はこちら!
研究プロジェクトの紹介もあります。

https://research.ubi-lab.com/

📝 研究室ブログ

学生を中心に研究室の生活をブログに綴っています!

https://medium.com/naist-ubi
]]>