Ubiquitous Computing Systems Laboratory, NAIST

  • ホーム
  • ニュース
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 研究業績
  • アクセス
  • 研究紹介
  • English
  • 日本語

NEWS

2021-08-06

2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会で7件の発表

2021年 9月19日(日)にオンラインにて行われる情報処理学会関西支部 支部大会で、以下7件の発表を行います。 登壇発表 石丸大稀,中村優吾,藤本まなと,諏訪...
2021-07-01

DCOSS2021で1件の発表

2021年7月14日(水)から16日(金)にキプロスPafos Coral Bay(バーチャルカンファレンス)で行われるDCOSS2021で、以下の発表を行いま...
2021-06-11

DICOMO2021で15件の発表

2021年6月30日(水)〜7月2日(金)にオンラインにて行われるマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウムで、以下15件の発表を...
2021-06-11

学生ブログに記事「メンバーの写真を撮ってきました!」が掲載されました

こちらをご覧ください。
2021-05-21

学生ブログに記事「2021年度オープンキャンパスを開催しました」が掲載されました

↓ こちらをご覧ください(http://ubi-blog.naist.jp/article/546) http://ubi-blog.naist.jp/arti...
2021-05-14

オープンキャンパス2021を開催します(11:10更新)

奈良先端科学技術大学院大学「受験生向けのバーチャルオープンキャンパス2021」を 5/15(土)にオンラインで開催します。 11:10更新Gather.town...
2021-05-14

学生ブログに記事「研究室の雰囲気をちょっとお見せします!👀」が掲載されました

研究室での生活がよく分かる記事です!ご覧ください!(http://ubi-blog.naist.jp/article/438) http://ubi-blog....
2021-05-13

学生ブログに記事「2021年度 ユビ研 始動!」が掲載されました

↓ こちらをご覧ください(http://ubi-blog.naist.jp/article/420) http://ubi-blog.naist.jp/arti...
2021-05-12

学生ブログに記事「卒業生からのありがたいお言葉」が掲載されました

↓ こちらをご覧ください(http://ubi-blog.naist.jp/article/426) http://ubi-blog.naist.jp/arti...
2021-05-02

NAIST EDGE に松田助教の寄稿記事が掲載

NAIST情報科学領域のWebメディア「NAIST EDGE」に松田助教の寄稿記事が掲載されました。2020年11月より開始されたJSTさきがけの研究プロジェク...
  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • →

見学・受験希望の方へ
For Applicants

▶ こちらのページを御覧ください
▷ Please read this page first.

企業の方へ

▶ こちらのページを御覧ください

メニュー

  • ニュース
  • 研究室紹介
    • 見学・受験希望の方へ
    • 企業の方へ
    • 研究室パンフレット
    • オープンキャンパス
  • メンバー
    • 卒業生・旧職員
    • 卒業後の進路・就職先
    • NAIST最優秀学生賞
  • 研究業績 – 2020〜
    • 研究業績 – 2019
    • 研究業績 – 2018
    • 研究業績 – 2017
    • 研究業績 – 2016
    • 研究業績 – 2015
    • 研究業績 – 2014
    • 研究業績 – 2013
    • 研究業績 – 2012
    • 研究業績 – 2011
  • アクセス
  • 研究紹介
  • English
  • 日本語
いこまのアプリ「ためしば」
  • ホーム
  • ニュース
  • 研究室紹介
    • 見学・受験希望の方へ
    • 企業の方へ
    • 研究室パンフレット
    • オープンキャンパス
  • メンバー
  • 研究業績
  • アクセス
  • 研究紹介

© 2025 Ubiquitous Computing Systems Laboratory, Nara Institute of Science and Technology, Japan.