2019

学術論文誌

  1. Yugo Nakamura, Yuki Matsuda, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    WaistonBelt X: A Belt-Type Wearable Device with Sensing and Intervention Toward Health Behavior Change
    Sensors, vol. 19, no. 20, Article ID 4600, pp. 1-21, Oct. 2019.
  2. Zhihua Zhang, Yuta Takahashi, Manato Fujimoto, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    Investigating effects of interactive-signage-based stimulation for promoting behavior change
    Computational Intelligence, vol. 35, Issue 3, pp. 643-668, Aug. 2019.
  3. 千住琴音, 諏訪博彦, 水本旭洋, 荒川豊, 安本慶一:
    ワンウェイカーシェアリング実現に向けた潜在的利用者による車両偏在問題の解決
    情報処理学会論文誌,vol. 60,no. 10,pp. 1818-1828,2019年10月.
  4. 岩本茂子, 小川祐樹, 諏訪博彦, 太田敏澄:
    企業内つぶやきシステムの効用のモデル化
    社会情報学, 7 巻, 2 号, pp. 1-15, 2019年5月.
  5. A. H. Elder Akpa, Masashi Fujiwara, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    A Smart Glove to Track Fitness Exercises by Reading Hand Palm
    Journal of Sensors, Volume 2019, Article ID 9320145, 19 pages, May. 2019. (Impact Factor: 2.057)
  6. 荒川豊,金平卓也,安本慶一:
    POI情報の補完によるマイマップ検索システム
    情報処理学会論文誌,vol. 60,no. 2,pp. 538-548,2019年2月.
  7. 梅木寿人,中村優吾,藤本まなと,水本旭洋,諏訪博彦,荒川豊,安本慶一:
    混雑度の偏りを考慮した避難所決定手法
    情報処理学会論文誌,vol. 60,no. 2,pp. 608-616,2019年2月.

国際会議

  1. Atsushi Otsubo, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto:
    Walking Pace Induction Application based on the BPM and RhythmValue of Music
    8th EAI International Conference on Wireless Mobile Communication and Healthcare
    (MobiHealth 2019)
    , Dublin, Republic of Ireland, November 13-15, 2019.
  2. Yusuke Soneda, Yuki Matsuda, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto:
    Multimodal Recording System for Collecting Facial and Postural Data in a Group Meeting
    The 27th International Conference on Computers in Education (ICCE 2019) , Pingtung, Taiwan, December 2-6, 2019.
  3. Yuito Sugata, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto:
    Battery-less Place Recognition System using Multiple Energy Harvesting Elements
    The IEEE SENSORS (SENSORS) , Montréal, Canada, October 27-30, 2019.
  4. Hirohiko Suwa, Atsushi Otsubo, Yugo Nakamura, Masahito Noguchi:
    Data Collection and Index Creation for the Vacant Rental Property using IoT Sensing
    2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE 2019) OS-RET, Osaka, Japan, October 15-18, 2019.
  5. Sopicha Stirapongsasut, Wataru Sasaki, Keiichi Yasumoto:
    Poster: Decision Making Support for Privacy DataUpload in Smart Home
    ACM UbiComp/ISWC ’19 Adjunct (Poster) , London, United Kingdom, September 9–13, 2019.
  6. Yusuke Soneda, Yuki Matsuda, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto:
    M3B Corpus: Multi-Modal Meeting Behavior Corpus for Group Meeting Assessment
    ACM UbiComp/ISWC ’19 Adjunct (HASCA) , London, United Kingdom, September 9–13, 2019.
  7. Manato Fujimoto, Haruka Wada, and Zhihua Zhang:
    A Proposal of Care Planning Infrastructure Platform for Reducing Burden on Caretakers in Nursing Homes
    International Workshop on Applications of Wireless Ad hoc and Sensor Networks (AWASN’19), Kyoto, Japan, Aug. 2019.
  8. Yodai Hirano, Hirohiko Suwa and Keiichi Yasumoto:
    A Method for Generating Multiple Tour Routes Balancing User Satisfaction and Resource Consumption
    The Fourth International Workshop on Smart Sensing Systems (IWSSS’19), Rabat, Morocco, 24-27, June 2019. [PDF]
  9. Jose Paolo Talusan, Francis Tiausas, Keiichi Yasumoto, Michael Wilbur, Geoffrey Pettet, Abhishek Dubey, Shameek Bhattacharjee:
    Smart Transportation Delay and Resiliency Testbed based on Information Flow of Things Middleware
    The 3rd IEEE International Workshop on Big Data and IoT Security in Smart Computing (IEEE BITS) , Washington D.C., US, June 12, 2019.
  10. Haruka Wada, Zhihua Zhang, Manato Fujimoto, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yaumoto:
    QuickCareRecord: Efficient Care Recording Application with Location-based Automatic View Transition and Information Complement
    13th International Symposium on Medical Information and Communication Technology (ISMICT2019), Oslo, Norway, May 2019.
  11. Yuki Kanaya, Shogo Kawanaka, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    Automatic Tour Video Summarization Focusing on Scene Change for Advance Touristic Experience
    IEEE 2nd International Conference on Multimedia Information Processing and Retrieval (IEEE MIPR 2019), San Jose, CA, USA, March 2019.
  12. Jose Talusan, Francis Tiausas, Sopicha Stirapongsasuti, Yugo Nakamura, Teruhiro Mizumoto, and Keiichi Yasumoto:
    Evaluating Performance of In-Situ Distributed Processing on IoT Devices by Developing a Workspace Context Recognition Service
    Information Quality and Quality of Service for Pervasive Computing (IQ2S2019), p.633-638, Kyoto, Japan, March 2019.
  13. Ann Kathrin Holatka, Hirohiko Suwa, and Keiichi Yasumoto:
    Volleyball Setting Technique Assessment Using a Single Point Sensor
    2019 International Workshop on Pervasive Flow of Things (PerFoT2019), pp. 567-572, Kyoto, Japan, March 2019.
  14. Naoki Yoneoka, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    Detecting Surrounding Users by Reverberation Analysis with a Smart Speaker and Microphone Array
    2019 International Workshop on Pervasive Flow of Things (PerFoT2019), pp. 523-528, Kyoto, Japan, March 2019.
  15. Dmitrii Fedotov, Yuki Matsuda, and Wolfgang Minker:
    From Smart to Personal Environment: Integrating Emotion Recognition into Smart Houses
    The 1st International Workshop on Pervasive Computing and Spoken Dialogue Systems Technology (PerDial2019), PP. 943-948, Kyoto, Japan, March 2019. [PDF]
  16. Kenta Taki, Yuki Matsuda, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    Design and Implementation of Notification Information Survey System and Survey Results Toward Use-side Adaptive Notification Management
    1st International Workshop on Pervasive Persuasive Systems for Behavior Change (PerPersuasion2019), pp.808-813, Kyoto, Japan, March 2019. [PDF]
  17. Zhihua Zhang, Yutaka Arakawa, and Harri Oinas-Kukkonen:
    Design of Behavior Change Environment with Interactive Signage Having Active Talk Function
    1st International Workshop on Pervasive Persuasive Systems for Behavior Change (PerPersuasion2019), pp. 796-801, Kyoto, Japan, March 2019.
  18. Wataru Sasaki, Masashi Fujiwara, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    Predicting Occurrence Time of Daily Living Activities Through Time Series Analysis of Smart Home Data
    Third International Workshop on Pervasive Smart Living Spaces (PerLS’19), pp. 233-238, Kyoto, Japan, March 2019.
  19. Masashi Takata, Yugo Nakamura, Yohei Torigoe, Manato Fujimoto, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    Strikes-Thrusts Activity Recognition Using Wrist Sensor Towards Pervasive Kendo Support System
    Workshop on Sensing Systems and Applications Using Wrist Smart Devices (WristSense2019), pp. 243-248, Kyoto, Japan, March 2019.
  20. Jose Talusan:
    Distributed Processing Middleware on Mesh Network for Connectivity Challenged Environments
    IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom2019), PhD Forum, Kyoto, Japan, March 2019.
  21. Atsushi Otsubo, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    BeatSync: Walking Pace Control through Beat Synchronization between Music and Walking
    IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom2019), Demo, Kyoto, Japan, March 2019.
  22. Dmitrii Fedotov, Yuki Matsuda, Yuta Takahashi, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto, and Wolfgang Minker:
    Towards Real-Time Contextual Touristic Emotion and Satisfaction Estimation with Wearable Devices
    IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom2019), Demo, Kyoto, Japan, March 2019. [PDF]
  23. Yoshinori Umetsu, Yugo Nakamura, Yutaka Arakawa, Manato Fujimoto, and Hirohiko Suwa:
    EHAAS: Energy Harvesters As A Sensor for Place Recognition on Wearables
    IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom2019), pp. 222-231, Kyoto, Japan, March 2019. (Acceptance rate = 19.8%)

国内ワークショップ・シンポジウム・研究会

  1. 大西晃正, 諏訪博彦, 安本慶一:
    居住者の家事におけるストレス分析,
    第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019),北海道,2019年11月.
  2. 秋山真哉, 吉田 誠, 森山由美子, 近藤裕介 (オンキヨー), 諏訪博彦, 安本慶一:
    複数のピエゾ素子を用いた振動による人の室内動線検出の検討,
    第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019),北海道,2019年11月.
  3. 三崎慎也, 馬越圭介, 藤本まなと, 安本慶一:
    認識対象の動作速度に着目したドップラーセンサによる宅内行動認識手法,
    第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019),北海道,2019年11月.
  4. 大坪 敦, 諏訪博彦, 荒川 豊, 安本慶一:
    音楽のBPMとRhythmValueに基づく歩行ペース誘導アプリケーションの開発と評価,
    第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019),北海道,2019年11月.
  5. 和田遥香, 張 志華, 藤本まなと, 荒川 豊, 安本慶一:
    位置に応じたビュー切り替え機能と情報補完機能を有するモバイルアプリの実証実験と評価,
    第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019),北海道,2019年11月.
  6. 鳥越庸平, 中村優吾, 藤本まなと, 荒川 豊, 安本慶一:
    IMUを用いた剣道の素振り稽古における打突動作区間の検出手法,
    第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019),北海道,2019年11月.
  7. 福田修之, 谷優里, 松田裕貴, 荒川豊, 安本慶一:
    オフィスワーカの睡眠状況と労働衛生指標の関係性分析,
    情報処理学会研究報告, Vol.2019-MBL-93, No.22, pp.1-7, 奈良県生駒市, 2019年11月. [PDF]
  8. 松田明大、松田裕貴、諏訪博彦、安本慶一:
    ドライブレコーダ動画を用いた路上駐停車の判定,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月. [PDF]
  9. 馬越圭介、三崎慎也、藤本まなと、安本慶一:
    デバイスフリー行動認識に向けたドップラーセンサを用いた位置推定手法に関する一検討,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月.
  10. 玉置理沙、藤本まなと、諏訪博彦、安本慶一:
    食事量・タイミング推薦に向けた血糖値測定に基づく空腹度推定・予測手法の開発,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月. [PDF]
  11. 磯田祥吾、日高真人、松田裕貴、諏訪博彦、安本慶一:
    観光地コンテキストの変化を考慮した理由付き訪問スポット推薦,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月. [PDF]
  12. 中部仁、水本旭洋、諏訪博彦、安本慶一:
    調理時のマイクロ⾏動認識による得手不得手を考慮した最適調理手順作成法の提案,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月.
  13. 田中智基、松田裕貴、藤本まなと、諏訪博彦、安本慶一:
    被災者の特徴を考慮した避難所決定手法,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月.[PDF]
  14. 松井智一、諏訪博彦、安本慶一:
    CASASデータセットを用いたLSTMモデルによる時間内行動生起予測精度の評価,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月.
  15. 後上正樹、谷優里、松田裕貴、荒川豊、安本慶一:
    オンラインアンケートの回答信頼性に影響する指標の調査検討- アンケート形式とスマートフォン操作状況の観点から – ,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月. [PDF]
  16. 片山洋平、藤本まなと、諏訪博彦、伍洋、安本慶位一:
    ドローンを用いたオフィスルームの使用可能状態監視システムの検討,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月.
  17. 福田修之、Seongeon Hong、Hanbit Oh、Hyuckjin Choi、Yuki Matsuda、Keiichi Yasumoto:
    A proposal for new method of fish species and size prediction by recognizing fishing vibration pattern using machine learning,
    2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会,大阪府,2019年9月. [PDF]
  18. 松田裕貴:
    博士論文速報:都市環境分析におけるヒューマンインザループセンシングの研究,
    情報処理学会研究報告, Vol.2019-MBL-92, No.6, pp.1-5, 神奈川県三浦郡, 2019年8月. [PDF]
  19. 諏訪 博彦, 大坪 淳, 中村 優吾, 野口 真史:
    新たな賃貸物件探索指標構築のためのセンシングシステム,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月.
  20. Sopicha Stirapongsasuti, Wataru Sasaki, Keiichi Yasumoto:
    A Privacy Control Method based on K-Anonymity for SmartHome,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月.
  21. 平野 陽大, 諏訪 博彦, 安本 慶一:
    ユーザのリソース消費を考慮した意思決定支援のための複数観光経路提示手法,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月.
  22. 中村 優吾, 荒川 豊, 安本 慶一:
    ウェアラブルセンサ装着位置/向きの違いにロバストな行動認識システムの実現に向けたデータ変換手法の検討,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月.
  23. 菅田 唯仁, 荒川 豊, 安本 慶一:
    複数種類の太陽電池を用いたバッテリーレス場所推定システム,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月.
  24. 鶴山 優季子, 諏訪 博彦, 小川 祐樹, 荒川 豊, 安本 慶一:
    飲食店向け不動産物件の賃料推定手法の精度向上に向けた検討,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月.
  25. 松田 裕貴, Dmitrii Fedotov, 荒川 豊, 諏訪 博彦, Wolfgang Minker, 安本 慶一:
    観光中の仕草に基づく感情・満足度の推定における観光客属性の影響分析,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月. [PDF]
  26. 谷 優里, 松田 裕貴, 荒川 豊,井上 創造:
    労働衛生に関するアンケートとモバイルセンサデータの統合的・継続的な収集,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月. [PDF]
  27. 佐野友哉, 菅田唯仁, 水本旭洋, 諏訪博彦, 安本慶一:
    デマンド応答型外出支援サービスにおける高齢者向け送迎要求収集システムの構築,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月.
  28. 張 志華, 松田 裕貴, 藤本 まなと, 荒川 豊, 安本 慶一:
    行動変容タスクを考慮したサービス間連携フレームワークの設計と実装,
    マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム,福島県,2019年7月. [PDF]
  29. 諏訪博彦,大坪敦,中村優吾,野口真史:
    IoTセンシングによる賃貸物件快適度推定のためのデータ収集
    人工知能学会全国大会,朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター,新潟県,2019年6月.
  30. 谷 優里,松田 裕貴,河中 祥吾,大坪 敦,平野 陽大,荒川 豊,安本 慶一:
    オフィスワーカーの心身と環境センシングのためのアプリケーションの開発と評価
    情報処理学会 モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会(MBL),沖縄県奄美市,2019年5月. [PDF]
  31. 曽根田悠介,荒川 豊,安本 慶一:
    オンラインミーティングを対象とした会議の質評価システムの設計と構築
    情報処理学会 第81回全国大会,福岡大学 七隈キャンパス,福岡県,2019年3月.
  32. 三崎 慎也,菅田 唯仁,荒川 豊,安本 慶一:
    Ardupilotを用いたセンサとエッジ処理による自律飛行UAVの試作
    情報処理学会 第81回全国大会,福岡大学 七隈キャンパス,福岡県,2019年3月.
  33. Research Dawadi, Jose Paolo Talusan, Zhang Zhihua, Teruhiro Mizumoto, and Keiichi Yasumoto:
    Promoting Behavior Change in Food-Exercise Routine with Mobile Application Based on Social Support Strategy
    社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT19),pp. 1-8,ルスツリゾートホテル,北海道,2019年3月.
  34. 鶴山優季子,諏訪博彦,小川祐樹,荒川豊,安本慶一:
    Doc2Vecを用いた飲食店向け不動産店舗賃料推定モデルの構築
    社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT19),pp. 1-8,ルスツリゾートホテル,北海道,2019年3月.
  35. 梅津吉雅,佐々木渉,諏訪博彦,下山剛,荒平将貴,安本慶一:
    安否通知基準を個人に最適化するための宅内センサデータを用いた生活習慣分析
    社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT19),pp. 1-8,ルスツリゾートホテル,北海道,2019年3月.
  36. 佐々木渉,大西晃正,三崎慎也,諏訪博彦,藤本まなと,水本旭洋,荒川豊,木村亜紀,三木智子,安本慶一:
    生活の質の向上を目指した宅内行動・生体情報収集システムとQoLアウェア家電制御の検討
    社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT19),pp. 1-8,ルスツリゾートホテル,北海道,2019年3月.
  37. 鶴山優季子, 曽根田悠介, 大坪敦, 菅田唯仁, 鳥越庸平, 党晨宇, 水本旭洋, 荒川豊, 安本慶一:
    スマートホームにおける複合現実による家電操作システムの実装
    電子情報通信学会 総合大会,早稲田大学 西早稲田キャンパス,東京都,2019年3月.
  38. 大坪 敦,諏訪 博彦,荒川 豊,安本 慶一:
    BeatSync:RhythmValueに基づく歩行ペース誘導アプリケーションの開発と評価
    インタラクション2019,学術総合センター/一橋大学一橋講堂,東京都,2019年3月.
  39. Yusuke Soneda, Stirapongsasuti Sopicha, Yutaka Arakawa, and Keiichi Yasumoto:
    Observing Semantic Human Expression in a Group Meeting by using an Omni-directional Camera
    インタラクション2019,学術総合センター/一橋大学一橋講堂,東京都,2019年3月.
  40. 渡邉洸,石丸翔也,荒川豊:
    インタラクティブなデジタル教科書の作成用ツールHyperMind Builderの開発および評価
    インタラクション2019,学術総合センター/一橋大学一橋講堂,東京都,2019年3月.
  41. 鈴木優,藤本まなと,吉野幸一郎,日高真人,Nguyen Quynh Mai,永野一馬,中村優吾,大坪敦,田中翔平,安本慶一,中村哲:
    京都インバウンド観光におけるIoT2H観光情報アプリケーションの構築
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019),DEIM Forum 2019 I3-4,pp. 1-9,ホテオークラJRハウステンボス,長崎県,2019年3月.
  42. 徳田 博行,高橋 雄太,松田 裕貴,荒川豊,安本慶一:
    辞書検索履歴の自動収集に基づく英単語マイクロラーニング支援手法
    情報処理学会 モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会(MBL),東京大学駒場IIキャンパス,東京都,2019年3月. [PDF]
  43. 鳥越庸平,髙田将志,中村優吾,藤本まなと,荒川豊,安本慶一:
    剣道上達支援のためのIMUを用いた打突動作認識
    研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),2019-UBI-61,pp. 1-7,東京大学駒場IIキャンパス,東京都,2019年3月.
  44. 菅田唯仁,荒川豊,安本慶一:
    環境発電による環境発電素子の発電量計測システム
    電子情報通信学会技術研究報告,休暇村 指宿,鹿児島県,vol. 118,no. 428,ASN2018-82,pp. 23-26,2019年1月.
  45. 和田遥香,張志華,藤本まなと,荒川豊,安本慶一:
    位置に応じたビュー切り替え機能と情報補完機能を有するモバイルアプリの実装と評価
    電子情報通信学会技術研究報告,明治大学,東京都,IEICE-118,no. 383,IEICE-MICT2018-60,pp. 5-10,2019年1月.

学術発表での受賞

  1. 第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019) 奨励賞:大坪 敦, 諏訪博彦, 荒川 豊, 安本慶一:音楽のBPMとRhythmValueに基づく歩行ペース誘導アプリケーションの開発と評価
  2. 第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019) 奨励賞:鳥越庸平, 中村優吾, 藤本まなと, 荒川 豊, 安本慶一:IMUを用いた剣道の素振り稽古における打突動作区間の検出手法
  3. 第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019) 優秀プレゼンテーション賞:安本慶一:音楽のBPMとRhythmValueに基づく歩行ペース誘導アプリケーションの開発と評価
  4. 第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019) 優秀プレゼンテーション賞:大西晃正:居住者の家事におけるストレス分析
  5. 第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2019) 優秀プレゼンテーション賞:和田遥香:位置に応じたビュー切り替え機能と情報補完機能を有するモバイルアプリの実証実験と評価
  6. 情報処理学会関西支部大会 奨励賞:松田明大、松田裕貴、諏訪博彦、安本慶一:ドライブレコーダ動画を用いた路上駐停車の判定
  7. 情報処理学会関西支部大会 奨励賞:福田修之、Seongeon Hong、Hanbit Oh、Hyuckjin Choi、Yuki Matsuda、Keiichi Yasumoto:A proposal for new method of fish species and size prediction by recognizing fishing vibration pattern using machine
  8. マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム 優秀論文賞:諏訪 博彦, 大坪 淳, 中村 優吾 (NAIST), 野口 真史 (LIFULL):新たな賃貸物件探索指標構築のためのセンシングシステム
  9. マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム ヤングリサーチャ賞:松田 裕貴, Dmitrii Fedotov, 荒川 豊, 諏訪 博彦, Wolfgang Minker, 安本 慶一:観光中の仕草に基づく感情・満足度の推定における観光客属性の影響分析
  10. マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム ヤングリサーチャ賞:菅田 唯仁, 荒川 豊, 安本 慶一:複数種類の太陽電池を用いたバッテリーレス場所推定システム
  11. マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞:平野 陽大, 諏訪 博彦, 安本 慶一:ユーザのリソース消費を考慮した意思決定支援のための複数観光経路提示手法
  12. マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム 最優秀プレゼンテーション賞:中村 優吾, 荒川 豊, 安本 慶一:ウェアラブルセンサ装着位置/向きの違いにロバストな行動認識システムの実現に向けたデータ変換手法の検討
  13. 電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会 (ASN) 若手研究奨励賞:菅田唯仁, 荒川豊, 安本慶一:環境発電による環境発電素子の発電量計測システム
  14. IEEE The 17th International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom ’19) Best Demonstration Award: Dmitrii Fedotov, Yuki Matsuda, Yuta Takahashi, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto and Wolfgang Minker:Towards Real-Time Contextual Touristic Emotion and Satisfaction Estimation with Wearable Devices
  15. 第19回MASコンペティション ポスター発表セッション 優秀賞: 日高 真人:組織のパフォーマンス最大化を目的とした形式知の蓄積方法に関する考察

コンテストでの受賞

  1. SPAJAM2019 本戦 「優秀賞」: 大坪 敦 (他企業の2名を含むチームでの受賞): ビジュアルーム
  2. SPAJAM2019 福岡予選 「最優秀賞」: 大坪 敦 (他企業の2名を含むチームでの受賞): 魂の叫び & 魂の受信

メディア掲載

  1. 日経産業新聞(3月11日付)に掲載 大坪敦:音楽によるウォーキング支援の研究

プレスリリース

  1. 「観光型MaaS」に向けた共同研究契約を締結 (奈良先端大, デンソーテン, YuMake)
    ~通信型ドライブレコーダー映像のリアルタイム分析による、観光ルート動画生成システム構築を目指す~

招待講演

  1. 諏訪博彦: 未来社会を作るユビキタスコンピューティング技術,令和元年電気関係学会関西連合大会(2019年12月1日)
  2. Keiichi Yasumoto: Toward Smarter Smarthome: Vision and Challenges, Keynote Talk at Intelligent Environments 2019 (IE’19), Rabat, Morocco, June 26, 2019.
  3. Keiichi Yasumoto: Sensing and analyzing humans in homes and cities toward Society 5.0, Seminar Talk at Vanderbilt University, Nashville, USA, June 18, 2019.
  4. 諏訪博彦: ヤフー株式掲示板を用いたVI指数の上昇予測モデル,ヤフー株式会社 セミナー (2019年4月22日)