Ubiquitous Computing Systems Laboratory, NAIST

  • ホーム
  • ニュース
  • 研究室紹介
  • メンバー
  • 研究業績
  • アクセス
  • 研究紹介
  • English
  • 日本語

NEWS

2023-04-24

SeMI研究会にて1件の発表

2023年5月18日(木)-5月19日(金)に,沖縄科学技術大学院大学(OIST)にてオンラインと現地のハイブリッドで開催されるセンサネットワークとモバイルイン...
2023-04-17

情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP)にて1件の採択

松田助教の研究成果が情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP)にて採択されました.この論文は、生駒市立生駒南第二小学校・生駒市教育指導課・CODE for...
2023-03-31

2023年度新入生向け案内

English is here 内定者向けオリエンテーション ユビキタスコンピューティングシステム研究室に内定されている新入生向けに、下記日程にてオリエンテーシ...
2023-03-29

“eat2pic” に関する論文がACMジャーナル(IMWUT)に掲載されました

食事とアートをかけ合わせて食事行動変容を促す「eat2pic」に関する研究成果がACMのジャーナルのProceedings of the ACM on Inte...
2023-03-22

令和5年度 山田一宇賞の受賞

令和4年に博士課程を卒業された清水仁さんの博士論文が,令和5年度の山田一宇賞を受賞しました. 山田一宇賞 清水仁: “避難所に着目した効率的な避難誘導と運営計画...
2023-03-09

言語処理学会第29回年次大会で1件の発表

2023年3月13日~17日に現地とオンラインのハイブリッドの形態で開催される言語処理学会第29回年次大会で以下1件の発表を行います. 登壇発表 大内啓樹, 進...
2023-03-09

BTI研究会にて1件の受賞

2023年3月6日(月)に,九州大学にて開催された情報処理学会IoT行動変容学研究グループ第3回研究会(BTI3)で以下1件が最優秀発表賞を受賞しました. 最優...
2023-03-09

BTI研究会にて1件の発表

2023年3月6日(月)に,九州大学にて開催された情報処理学会IoT行動変容学研究グループ第3回研究会(BTI3)で以下1件の発表を行いました. 登壇発表 真弓...
2023-03-05

松田助教が IPSJ-ONE 2023 に登壇しました

情報処理学会 第85回全国大会で開催された IPSJ-ONE 2023 にて、松田助教がUBI研究会推薦発表者として登壇しました。発表の様子はYouTubeでご...
2023-02-23

学生ブログに「社会情報システム学シンポジウムで発表してきました!」が掲載されました

以下のリンクからご覧ください https://medium.com/naist-ubi/202302-53f304c9c5e0
  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • →

見学・受験希望の方へ
For Applicants

▶ こちらのページを御覧ください
▷ Please read this page first.

企業の方へ

▶ こちらのページを御覧ください

メニュー

  • ニュース
  • 研究室紹介
    • 見学・受験希望の方へ
    • 企業の方へ
    • 研究室パンフレット
    • オープンキャンパス
  • メンバー
    • 卒業生・旧職員
    • 卒業後の進路・就職先
    • NAIST最優秀学生賞
  • 研究業績 – 2020〜
    • 研究業績 – 2019
    • 研究業績 – 2018
    • 研究業績 – 2017
    • 研究業績 – 2016
    • 研究業績 – 2015
    • 研究業績 – 2014
    • 研究業績 – 2013
    • 研究業績 – 2012
    • 研究業績 – 2011
  • アクセス
  • 研究紹介
  • English
  • 日本語
いこまのアプリ「ためしば」
  • ホーム
  • ニュース
  • 研究室紹介
    • 見学・受験希望の方へ
    • 企業の方へ
    • 研究室パンフレット
    • オープンキャンパス
  • メンバー
  • 研究業績
  • アクセス
  • 研究紹介

© 2025 Ubiquitous Computing Systems Laboratory, Nara Institute of Science and Technology, Japan.