朝日新聞にてM2立花君の研究が紹介されました
2022年3月19日付の朝日新聞(紙面・デジタル)にて、M2立花君が主体となり進めているIoTトング(Tongar)の研究に関する記事が掲載されました。 「これは空き缶」「これは吸い殻」 拾えば分かるトング、シカを救え | 朝日新聞https://www.asahi.com/articles/ASQ3L77PBQ3KP...
DNDP2022にて1件の発表
2022年3月29日(火)~3月31日(木)に開催される The 17th International Conference on Persuasive Technology (PT'22) のワークショップ International Workshop on Digital Nudging and Digital P...
StarLESS2022にて1件の発表
2022年3月21日(月)に開催される The IEEE 20th International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2022) のワークショップ The 1st Workshop on Serverless compu...
ICCPS2022にて1件の発表
2022年8月1日(月)~8月3日(水)に開催される13th ACM/IEEE International Conference on Cyber Physical Systems (ICCPS2022)にて、以下の発表を行います。 登壇発表 Mohammad Jaminur Islam, Jose Paolo Tal...
WSSIT ’22にて12件の発表
2022年3月9日(水)〜12日(土)に開催される社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '22)にて、以下の発表を行います。 登壇発表 鳥羽望海, 藤本まなと, 諏訪博彦, 酒井元気, 酒造正樹, 安本慶一:マルチモーダルデータを用いたオンラインミーティング参加者の感情推定,社会システムと情報技術研究ウィーク...
IoTトングでひろえば街が好きになる運動 with Rethink PROJECT を3/19開催
2022年3月19日に生駒市で開催される「IoTトングでひろえば街が好きになる運動 with Rethink PROJECT」にて、M2立花君が主体となり進めている研究プロジェクトの実証実験が行われます。 Tongar: トングでゴミ拾いするだけでポイ捨てゴミの種別・位置を記録するシステム イベントの詳細については、本...
ISS-28で1件の受賞
2022年1月27日(木)から28日(金)にかけてハイブリッド形式で行われた第28回社会情報システム学シンポジウム(ISS-28)で,1件が優秀発表賞を受賞しました. 優秀発表賞 立花巧樹,中岡黎,宮地篤士,冨田周作,松田裕貴,中村優吾,諏訪博彦「カメラ装着型トングを用いたポイ捨てごみの種別認識手法の提案と評価」
第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)にて1件の発表
日本データベース学会の開催する、第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)にて1件の発表を行います。 松田裕貴, 榊原太一, 木俣雄太, 鳥羽望海, 真弓大輝, 松田裕貴, 安本慶一:テレビ視聴における非特定視聴履歴データとインターネット検索データの関係性分析 当該発表は、2022年2月...
受験生のためのバーチャルオープンキャンパス2022.02を開催
バーチャルオープンキャンパスを2022年2月26日(土)に開催します! Gather.town にて受験生の皆さまをお待ちしています!注: Gather.town会場へアクセスするためには事前登録が必要です!(2/25 正午締切) ✅ VOC全体情報 詳細情報はこちら: http://www.naist.jp/admi...
日本データベース学会和文論文誌に1件の採択
後上くん(2021年3月卒)の研究成果が日本データベース学会和文論文誌に採択されました。※ 2021年3月に開催されたDEIM2021にて発表した研究会論文が再査読を受け、和文論文誌として出版されています。 後上正樹, 松田裕貴, 荒川豊, 安本慶一:“オンラインアンケートにおける不適切回答自動検出に向けた回...