RST ’21で6件の発表
2021年3月6日(土)~9日(火)にかけて,社会システムと情報技術研究ウィーク(RST '21)で6件の発表を行います. 登壇発表 佐々木皓大, 諏訪博彦, 小川祐樹, 梅原英一, 山下達雄, 坪内孝太, 安本慶一: ヤフーファイナンス掲示板の投稿を用いた株投資リスク低減のための日経VI上昇予測, 第40回社会システ...
DEIM ’21で1件の受賞
2021年3月1日(月)~3日(水)にかけて行われた,第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM '21)で,以下の発表がDEIM学生プレゼンテーション賞を受賞しました. DEIM学生プレゼンテーション賞 後上正樹, 松田裕貴, 荒川豊, 安本慶一:オンラインアンケートにおける不適切回答自動検出に...
DEIM ’21で1件の発表
2021年3月1日(月)~3日(水)にかけて,第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM '21)で以下の発表を行います. 登壇発表 後上正樹, 松田裕貴, 荒川豊, 安本慶一:オンラインアンケートにおける不適切回答自動検出に向けた回答操作ログ分析,第13回データ工学と情報マネジメントに...
受験生のためのバーチャルオープンキャンパス2021を開催
2021年2月20日(土)に、受験生向けのNAISTオープンキャンパスをオンライン開催します。インタラクティブなイベントへの参加には申込みが必要ですので、下記のオープンキャンパス公式ページから事前申し込みをお願いいたします。 参加申込期限:2月19日(金) 正午12:00までhttps://www.naist.jp/a...
ISS-27で1件の受賞
2021年1月28、29日にオンラインにて開催された第27回社会情報システム学シンポジウム(ISS-27)で、以下の発表が優秀発表賞を受賞しました。 優秀発表賞 片山洋平,諏訪博彦,安本慶一:ドライブレコーダ映像を用いた観光メモリアル動画キュレーション手法の検討
ISS-27で4件の発表
2021年1月28、29日に第27回社会情報システム学シンポジウム(ISS-27)で、以下4件の発表を行いました。 登壇発表 片山洋平, 諏訪博彦, 安本慶一:dash-cum:ドライブレコーダを用いたメモリアル経路動画キュレーション,第27回社会情報システム学シンポジウム, オンライン, 2021年1月.佐々木皓大,...
ユビキタスコンピューティングシステム研究室Webサイトへようこそ!
奈良先端科学技術大学院大学ユビキタスコンピューティングシステム研究室(NAIST-UBI)のWebサイトです。 「私たちの住む世界を、もっとスマートに 」 ユビ研では「私たちの住む世界を、もっとスマートに 」というキャッチコピーの下、私たちの住む世界を超スマートにする「Society 5.0」の実現を目指し、そのキー技...