SeMI研究会にて4件の受賞
2022年度中に開催されたセンサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI)で,2件が優秀発表賞,2件が若手研究奨励賞を受賞しました. 優秀発表賞 松田裕貴:BLECE: BLEを用いた公共施設・飲食店の混雑度推定手法道浦菜々子:ユーザ嗜好と血糖値を考慮した高血糖抑制支援システムの実現と評価 若手研究奨励賞...
DICOMO2023で5件の受賞
2023年7月5日(水)~7月7日(金)にオンラインで行われたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウムで、1件が野口賞、1件が優秀プレゼンテーション賞、2件がヤングリサーチャー賞、1名がベストカンバーサント賞を受賞しました。 野口賞 松田裕貴:珠算学習支援のための盤面認識に基づくリアルタ...
IE2023にて1件の発表
2023年6月27日(火)- 30日(金)にモーリシャスにて開催されるIE2023で以下1件の発表を行います. 登壇発表 Makoto Yoshida, Tomokazu Matsui, Tokimune Ishiyama, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumot...
DICOMO2023で7件の発表
2023年7月5日(水)~7月7日(金)にオンラインにて行われるマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウムで、以下7件の発表を行います。 登壇発表 小林永実, 松田裕貴, 渡邉拓貴, 安本慶一:“VR空間の単純な視覚刺激が及ぼす体感音量への影響調査,”マルチメディア, 分散, 協調とモバイ...
奈良 NEWS WEBにて「ならまち」観光のデジタルマップが紹介されました
2023年6月5日付けのNHK 奈良 NEWS WEB(デジタル)にて,諏訪先生が主体となり南都銀行とユビキタスコンピューティングシステム研究室の共同で開発したデジタルマップに関する記事が掲載されました. 奈良先端大と南都銀行が「ならまち」観光のデジタルマップ制作 | NHK 奈良 NEWS WEBhttps://ww...
📣【5/13開催】受験生向けのオープンキャンパスを開催
2023年5月13日(土)に開催される、奈良先端科学技術大学院大学 受験生のためのオープンキャンパスは、現地開催+オンラインイベントからなる「ハイブリッド開催」となります。ユビ研でも研究室説明会などをハイブリッドにて開催します。 オープンキャンパスの全体情報はこちら:https://www.naist.jp/admis...
YuMake株式会社と共同研究を開始しました
ユビキタスコンピューティングシステム研究室は、YuMake株式会社と「個人の体感を考慮した気象データ活用に関する共同研究」を開始しました。この研究は、JSTさきがけ「人の知覚を用いた参加型IoTセンサ調整基盤の創出」で現在取り組んでいる、人の体感を理解できるIoT(IoPT: Internet of Perceptio...
Maker Faire Kyoto 2023 にて2件の出展
Maker Faire Kyoto 2023 にて、下記の研究成果を出展します。 AbaCaaS:珠算センシングシステム AbaCaaS: Abacus Operation Sensing Systemhttps://makezine.jp/event/makers-mfk2023/m0103/ 珠算(算盤を用いた計算...
DPS研究会にて2件の発表
2023年5月18日(木)-5月19日(金)に,沖縄科学技術大学院大学(OIST)にてオンラインと現地のハイブリッドで開催されるマルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)で以下2件の発表を行います. 登壇発表 諏訪部開, 前川哲志, 水本旭洋, 諏訪博彦, 安本慶一:“労働者の日常的な精神衛生モニタリングに向けた心的...
SeMI研究会にて1件の発表
2023年5月18日(木)-5月19日(金)に,沖縄科学技術大学院大学(OIST)にてオンラインと現地のハイブリッドで開催されるセンサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI)で以下1件の発表を行います. 登壇発表 松田裕貴: “書画カメラを用いた珠算行動センシング,” 電子情報通信学会技術研究報告, セ...